s
陶磁器で有名な食器ブランドがたくさんあります。
日本なら皆さんご存知の通り、ノリタケやナルミなんかが有名ですよね。
きれいな装飾が施された食器って、使うのにはあまりにもったいない気がしませんか?
なので、インテリアとして飾ってみてもいいかもしれませんね。
そういった食器の楽しみ方もあると思います。
きれいなお皿をお部屋の片隅に置く。
それだけで、お部屋がちょっと見違えるかもしれません。
ここでは、食器ブランドとして有名なブランドをいくつか紹介していきたいと思います。
・ウェッジウッド
ウェッジウッド(Wedgwood & Corporation Limited)はイギリスの陶磁器メーカーです。
ジョサイア・ウェッジウッドによって1759年に設立されました。
→詳しくはこちら
・ロイヤルコペンハーゲン
ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen)は、デンマークの陶磁器メーカーです。
正式名称は「ロイヤル・コペンハーゲン陶磁器工房」(The Royal Copenhagen Manufactory)。
→詳しくはこちら
・フランツコレクション
フランツは、中国磁器1000年の歴史を継承しながら、新しい造形美に挑戦し続ける台湾のメーカーです。
ニューヨーク国際ギフト展ではベストギフトコレクション大賞に輝き、国内外を問わず注目されています。
→詳しくはこちら
・ノリタケ
ノリタケブランドは名古屋が誇る日本を代表する食器製造ブランドです。
本業のノリタケ食器はコレクションブランドであるオールドノリタケを生み出した歴史を持ち、さらに創業の地理を生かして100周年を記念して「ノリタケの森」を造ったそうです。
→詳しくはこちら
・ナルミ
ナルミとは、鳴海製陶株式会社のことで名古屋市に本社がある陶器のメーカーです。
ボーンチャイナと呼ばれる白いコーヒーカップやマグカップ、洋食器などが有名です。
→詳しくはこちら
・ジアン
ジアンはフランスを代表する陶器メーカーです。
ルネッサンスフォンブルーという濃紺はジアンブルーと呼ばれ、フランス人なら知らない人はいない有名ブランドです。
→詳しくはこちら
・リチャードジノリ
リチャードジノリはイタリアの総合陶磁器メーカーです。
伝統と革新をテーマに時代の先端をゆく様々な製品を世界中に発進しています。
→詳しくはこちら
Copyright© 陶器とインテリア All Rights Reserved.